幸福は義務です。市民、あなたは幸福ですか?
元ボードウォーゲーマーだからTRPGの存在は知っているけど、あんまり興味なし。
唯一ちょっと興味もったのはトラベラーぐらいか。
なにせファンタジーもの好きくないし。
TRPGといえばダンジョンとかドラゴンとかのイメージしかなくてねぇ。
以前のことだが、こいつの元ネタがパラノイアなるTRPGだと知り、ちょいとググッてみてた。
へー、これはちょっと面白そう。
そのときは、まだそのくらいの感想のみだった。
で、本日第9回MMD杯本選作品のひとつが、ひょっこり顔を出していてな
なに、これすごい。
あー、元ネタがあるのか・・・・
見ちゃった。
貴重な休日をつぶして全部見ちゃった。
P@ranoia M@ster
こりゃ面白いや。
プレイしてみたいなぁ。GMやってみたいなぁ。
問題は・・・人だよねぇ・・・。
SLG・TRPGとわず、ボードゲーマーの敵は、人がいねぇ、だから。
【追記】
新作きてた。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 今週のPickup!(2018.01.29)
- ミリオーンおめでとう。(2017.11.04)
- 初音ミク様ご生誕日(2017.08.31)
- 王の帰還 その2(2017.07.25)
- 超歌舞伎(2017.06.12)
コメント